- フリートークって、何についてしゃべったらいいの?
- フリートークの話題、いつも趣味か仕事など、ワンパターンになってしまう。
- フリートークで盛り上がる話題を教えて!
オンライン英会話で、テキストを使わずに講師と自由に会話をする「フリートーク」。
「これぞ自然な会話」という感じで、憧れますよね。
フリートークは、まさに実践であり、聴く力、話す力が付くので、英会話を習う人、特に中級者以上の方におすすめです。
しかし、テキストがない分、どうしたらよいかわからない難しさがあります。
そもそも、何について話せばよいかわからず、気づくとワンパターンの会話で時間が終わってしまう、ということもよくあります。
私はオンライン英会話を4年以上続けており、フリートークのレッスンもよく受講しています。
この記事では、フリートークのレッスンで使える話題についてご紹介します。
今までの経験をもとに、盛り上がったもの、よく話に出るものなどを中心に、使える話題を約200個ご用意いたしました。
この記事を読むと、フリートークの話題に困らなくなります。
フリートークの話題は、必ずしも生徒が用意しなければいけないものではありませんが、少しだけ準備することにより、レッスン時間を有効に使え、上達を早めます。
また、フリートーク以外の教材を使うレッスンでも、ちょっとした合間や時間が余った時に短いトークをすることはよくありますので、そんな時にも、この記事の話題をお使いいただけます。
- 英会話フリートークの話題:A
- 英会話フリートークの話題:B
- 英会話フリートークの話題:C
- 英会話フリートークの話題:D
- 英会話フリートークの話題:E
- 英会話フリートークの話題:F
- 英会話フリートークの話題:G
- 英会話フリートークの話題:H
- 英会話フリートークの話題:I
- 英会話フリートークの話題:J
- 英会話フリートークの話題:K
- 英会話フリートークの話題:L
- 英会話フリートークの話題:M
- 英会話フリートークの話題:N
- 英会話フリートークの話題:O
- 英会話フリートークの話題:P
- 英会話フリートークの話題:Q
- 英会話フリートークの話題:R
- 英会話フリートークの話題:S
- 英会話フリートークの話題:T
- 英会話フリートークの話題:U
- 英会話フリートークの話題:V
- 英会話フリートークの話題:W
- 英会話フリートークの話題:X
- 英会話フリートークの話題:Y
- 英会話フリートークの話題:Z
- フリートークを楽しみましょう
英会話フリートークの話題:A

- agriculture(農業):自分や講師の住んでいる地域では農業が盛んか。どんな作物が採れるか。
- AI (人工知能):AIを使っているもの。生活にどのように役立っているか。将来どんなものが開発されるとよいか。家事ロボット。
- alcohol(酒):酒は好きか。どんな種類の酒があるか。どこで飲むか。合うおつまみ。日本の酒。何歳から酒が飲めるか。
- amusement parks(遊園地):近くに遊園地はあるか。ディズニーランド、他の遊園地に行った経験。ジェットコースターなどの乗り物。
- anger(怒り):最近怒ったこと。どんな時に怒りを感じるか。怒りが起こった時の対処法。
- animals(動物):好きな動物。ペット。動物園で見る動物。野生の動物。アフリカのサファリパーク。
- arguing(口論):家族、友人、職場の人などとの口論。解決方法。
- art(芸術):絵画、彫刻、建築、音楽、劇。美術館や劇場には行くか。≫「芸術」例文集
- artists(アーティスト):好きなアーティスト。そのアーティストの作品をどのように楽しんでいるか。生で見たことがあるか。
英会話フリートークの話題:B

- beaches(ビーチ):ビーチでの楽しみ方。今まで訪れた美しいビーチ。海水浴。食事。サンセット。行ってみたいビーチ。≫「夏」例文集
- birthdays(誕生日):誕生日はどこで誰とどうやって過ごすか。お祝いの仕方。友達、子供、配偶者などへの喜ばれるプレゼント。サプライズの経験。
- blood types(血液型):自分の血液型、家族の血液型。血液型による特性はあるか。
- books(本):好きなジャンル。紙の本がいいか、電子書籍がいいか。最近読んだ面白い本。≫「読書」例文集
- bosses(上司、社長):上司はどんな人か。上司とよい関係を持つためにどうしているか。理想の上司。
- business(仕事):今まで経験した仕事。これからやりたい仕事。ビジネスを起こしてみたいか。
英会話フリートークの話題:C

- cars(車):どんな車に乗っているか。どんな車が好きか。運転は好きか。免許の取り方。駐車場の値段。車検のやりかた。環境にやさしい車について。電気自動車を買いたいか。日本の車メーカー。
- celebrations(お祝い):新年のお祝い。誕生日のお祝い。結婚のお祝い。パーティー。プレゼント。
- celebrities(有名人):好きな有名人。セレブの生活に憧れるか。
- change(変化):自分の変化。環境の変化。変えたいこと。変わってほしいこと。
- cherry blossom viewing(花見):日本の桜、花見。桜が咲くと、日本人は何をするか。有名な桜の見どころ。≫「桜、花見」例文集
- childhood(子供時代):子供時代住んでいたところ。好きだったもの。どんな子供だったか。子供時代の夢。
- children(子供):自分の子供の紹介。子供を育てるうえで大事なこと。昔の子供と今の子供の違い。
- Children’s Day(こどもの日):日本や講師の国のこどもの日の祝い方。飾るもの。食べるもの。≫「こどもの日」例文集
- chores(毎日の仕事、日課):毎日どんな日課をこなしているか。好きな家事、嫌いな家事。それぞれの家事は誰がやっているか。
- Christmas(クリスマス):クリスマスの過ごし方。イベント。食べ物。飾り。プレゼント。≫「クリスマス」例文集
- cities(都市):自分の住んでいる市、前に住んでいた市の様子、見どころ。訪れたい都市、講師におすすめしたい都市。
- climate(気候):自分が住んでいる所、講師が住んでいる所の気候。どんな季節があって、それぞれどんな気候か。≫「春」例文集 ≫「夏」例文集 ≫「秋」例文集 ≫「冬」例文集
- clothes(服):好きな服。好きなブランド。服はどこで買うか。ネットで買うことはあるか。
- club activity(クラブ活動):自分が経験したクラブ活動。練習、試合、大会、発表会、合宿、行事の思い出。楽しかったこと、大変だったこと。日本で人気のあるクラブ活動。
- collection(コレクション):何かを集めているか。集めたことはあるか。集めたものをどのように楽しんでいるか。保管しているか。
- colleges(大学):大学で何を学んでいるか。学んだか。大学時代に楽しかったこと、夢中になっていたこと。
- colors(色):好きな色。服、靴、バッグ、インテリア、家電、家具、食べ物の色。海、山、紅葉、雪など、自然の美しい色。
- commuting(通勤):どんな乗り物に乗って、どのくらい時間をかけて通勤、通学しているか。満員電車の様子。
- computers(コンピューター):パソコン、スマホなどを使って何をしているか。1日どのくらい使っているか。
- conflict(争い):世界で起こっている紛争。その原因。紛争解決のためのアイデア。
- cooking(料理):好きな料理。普段の料理、特別な時に食べる料理の作り方。講師の国の料理。家で主に料理をするのは誰か。
- corona virus(コロナウイルス):現在の感染者の状況。ワクチンは受けたか。生活に制限はあるか。ロックダウンはどうだったか。気を付け方。落ち着いたら何をしたいか。
- countries(国):日本や講師の国の見どころ、さかんな産業、人々の特徴、食べ物。≫「今まで行った国、行きたい国」例文集
- crime(犯罪):犯罪の多い地域はあるか。巻き込まれたことはあるか。もし泥棒を見つけたらどうするか。犯罪防止のアイデア。
- culture(文化):日本や講師の国の文化について。衣食住。生活様式。芸術。若者の文化。
- culture shock(カルチャーショック):異文化に接したときに、カルチャーショックを経験したことはあるか。
英会話フリートークの話題:D

- dangers(危険):家の中の危険、家の外の危険。危険を回避するためにどんなことに気を付けているか。
- diets(飲食物、ダイエット):どのような食事を摂っているか。健康のために気を付けていること。どんなダイエットをしたことがあるか。
- disasters(災害):今まで経験した災害。最近世界で起こった災害。地震、台風、大雨、大雪、洪水。≫「台風」例文集
- discrimination(差別):身近で見られる差別について。男女差別はあるか。
- dogs(犬):犬と猫どちらが好きか。どんな種類の犬が好きか。犬の世話の仕方。
- Doll’s Festival(ひな祭り):ひな祭りとはどんなお祭りか。ひな人形はどんな人形か。ひな祭りに食べるもの。≫「ひな祭り」例文集
- dreams(睡眠中の夢、将来の夢):今まで見た面白い夢。小さいころの夢。これからかなえたい夢。夢をかなえる方法。
英会話フリートークの話題:E

- earthquakes(地震):今まで経験した大きな地震。地震に伴って起きる災害。火事、津波。避難所。ボランティア。地震に備えてどんな対策を取っているか。
- economy(経済):日本や講師の国の経済の状況。経済をよくするためのアイデア。
- education(教育):日本や講師の国の教育システム。義務教育。家庭内の教育。子供の塾通い。
- elderly people(高齢者):自分の親や祖父母の紹介。日本の高齢者の様子。高齢化社会の問題点。老人ホーム。
- election(選挙):日本と講師の国の選挙制度の違い。大統領や首相の選び方。選挙に立候補してみたいか。演説は得意か。
- English(英語):英語を習っている目的。普段仕事で英語を使う場面はあるか。英語学習で難しいところ。講師はどうやって英語を習得したか。講師の国では英語がどのくらい使われているか。≫「英語を勉強している期間、目的」例文集
- entertainment(娯楽):好きな娯楽、気晴らし。自由時間にやっていること。
- environmental problems(環境問題):地球温暖化。気候変動。昔と今の環境、気候の違い。地球を守るためにどうすればよいか。
- excercise(運動):運動のためにやっていること。やりたいこと。運動はなぜ大事か。≫「スポーツ」例文集
英会話フリートークの話題:F

- facebook(フェイスブック):フェイスブックを使っているか。投稿しているか。友達の投稿を見てどう思うか。メリット、デメリット。
- family(家族):家族のメンバー紹介。仕事、学校、役割。家族とどこにお出かけするか。家で一緒に何をするか。
- fashion(ファッション):好きなファッション。流行りのファッション。どこで服を買うか。何を参考にしているか。
- fast food(ファストフード):よく行くファストフード店。好きなメニュー。食べる頻度。メリット、デメリット。
- favorites(お気に入り):お気に入りの人、物、場所、科目、食べ物、本、時間。
- festivals(祭り):日本の祭り。夏祭り。地元の祭り。桜まつり。文化祭。出店。≫「夏祭り」例文集
- food(食べ物):好きな食べ物。苦手な食べ物。おすすめの日本の食べ物。講師の国の食べ物。作り方。レストラン。≫「夏の食べ物、飲み物」例文集 ≫「秋の食べ物」例文集 ≫「冬の食べ物」例文集
- free time(自由時間):自由時間に何をして過ごしているか。毎日の細切れの自由時間。休日の自由時間。長い休暇。自由時間を得るための工夫。
- friends(友達):どんな友達がいるか。学校の友達。趣味の友達。最近会った友達。友達との過ごし方。
- fruits(果物):好きな果物。日本の果物。季節の果物。講師の国の果物。おいしい食べ方。面白い食べ方。
- future(将来):将来の夢。近い将来やりたいこと。10年後にどんな世界になっているかの予想。
英会話フリートークの話題:G

- games(ゲーム):好きなゲーム。流行っているゲーム。ボードゲーム。オンラインゲーム。
- gender roles(男女の役割):男性に向いている役割、女性に向いている役割はあるか。
- generation gap(ジェネレーションギャップ):世代間でのギャップを感じたことがあるか。関心、考え方などの違い。
- geography(地理):日本や講師の国の地形、気候、人口、産業。
- gestures(ジェスチャー):日本と講師の国のジェスチャーの違い。挨拶の時のジェスチャー。やってはいけないジェスチャー。
- gifts(贈り物):誕生日、バレンタイン、母の日、クリスマス、お祝いの時に贈るもの。買う店。ラッピング。渡し方。
- global warming(地球温暖化):地球温暖化の原因。地球温暖化の影響。世界や国が取り組んでいること。自分が取り組んでいること。防ぐための工夫。
- goals(目標):今年の目標。将来の目標。人生の目標。仕事での目標。趣味での目標。≫「新年の抱負」例文集
- graduation ceremonies(卒業式):日本や講師の国の卒業式の様子。小学校、中学校、高校、大学。何を着て、どんなことをやるか。記念撮影。卒業後のパーティー。≫「卒業式」例文集
英会話フリートークの話題:H

- habits(習慣、癖):毎日やっている習慣。これから習慣にしたいこと。やめたい習慣。
- Halloween(ハロウィン):日本でのハロウィンのイベント。飾り。コスチューム。≫「ハロウィン」例文集
- happiness(幸福):幸福とは。どんな時に幸せと感じるか。幸せになるためにできること。
- health(健康):健康のためにしていること。気を付けていること。食事、運動、睡眠。体の健康。心の健康。
- history(歴史):歴史に興味があるか。日本や講師の国の歴史。歴史上の人物。歴史関係の観光地。寺、神社、城、遺跡。
- hobbies(趣味):自分の趣味。どのくらい続いているか。始めたきっかけ。どのように楽しんでいるか。趣味仲間。最近始めたこと。これから趣味にしたいこと。
- holidays(休日):休日の過ごし方。ふだんの週末や休みの日。年末年始。夏休みなどの長い休日。≫「ゴールデンウィーク」例文集 ≫「夏休み」例文集 ≫「秋の祝日」例文集 ≫「冬の祝日」例文集
- homes(家):家での過ごし方。家で仕事をしているか。誰と住んでいるか。自宅はどんなところにあるか。
- hometowns(故郷):生まれたところ。子供時代を過ごしたところ。故郷は何県か。どんな環境か。故郷によく帰るか。故郷に親戚や友達は住んでいるか。
- homework(宿題):学校や塾の宿題。ふだんの宿題。夏休みの宿題。英語の宿題の内容。宿題はすぐやる方か。
- houses(家):一戸建てとマンションどちらに住んでいるか。選んだ理由。どんな部屋があるか。庭はあるか。家を選ぶ条件。分譲、賃貸の相場。住みたい家。
- housework(家事):毎日どんな家事をやっているか。誰がやっているか。好きな家事、嫌いな家事。得意な家事、苦手な家事。家事に使っている家電。家事ロボット。効率化の工夫。
英会話フリートークの話題:I

- industries(産業):日本や講師の国で盛んな産業。農業、水産業、鉱業、工業、商業、観光業、貿易など。農産物、資源、工業製品。
- Instagram(インスタグラム):インスタグラムを使っているか。どんな写真を投稿しているか。どんな人をフォローしているか。好きなSNS。
- internet(インターネット):インターネットを使ってどんなことをしているか。毎日の生活、仕事、遊びで、どのように活用しているか。ネットのおかげでできるようになったこと。
- interviews(面接、インタビュー):入試や就職などの面接でどんなことを聞かれるか。緊張するか。講師にいろいろインタビューする。講師からインタビューしてもらう。
- inventions(発明):どんな発明が今の生活に役に立っているか。これからどのようなものが発明されるとうれしいか。自分でアイデアを出したり工夫したりするのは好きか。
英会話フリートークの話題:J

- Japan(日本):日本の県。日本の自然。高い山、長い川。日本の首都の様子。日本の人々の様子。日本の文化。日本の食べ物。おすすめの場所。
- Japanese culture(日本の文化):日本の現代の生活様式。古くから残っている文化。着物、生け花、茶道、歌舞伎、落語、武道、アニメ。
- Japanese food(日本の食べ物):寿司、てんぷら、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、とんかつ、焼き鳥、納豆、味噌汁、和菓子。特徴、味、作り方。≫「夏の食べ物」例文集 ≫「秋の食べ物」例文集 ≫「冬の食べ物」例文集
- Japanese people(日本の人々):どんな人が多いか。誠実、ルールを守る、時間厳守、シャイなどの印象は合っているか。
- jobs(仕事):自分の仕事。職種、具体的な仕事内容、職場の雰囲気、通勤方法。今まで経験した仕事。どんな仕事をしてみたいか。
- jokes(冗談):人を笑わせるのは好きか。周りに冗談が得意な人はいるか。冗談は日常生活にどのように役立っているか。
英会話フリートークの話題:K

- karaoke(カラオケ):カラオケで歌う曲。日本の歌、外国の歌。日本のカラオケの様子。どんな時にカラオケに行くか。
- kids(子供):日本や講師の国の子供の特徴。どういう遊びが好きか。どういう生活をしているか。昔の子供とどう違うか。
- kindness(親切):最近どんな親切をしたか、されたか。身近にいる親切な人。親切にするとどんないいことがあるか。
- kitchens(台所):家のキッチンにはどんな設備、ものがあるか。変わった道具があるか。料理は好きか。いつも誰が料理をしているか。
- knowledge(知識):自分にはどんな専門知識があるか。何の分野の知識をつけたいか。知識を得るにはどのよう方法があるか。
- K POP(Kポップ):好きなKポップアーティスト。好きな曲。日本で人気のグループ。
英会話フリートークの話題:L

- languages(言語):英語は講師の国でどのくらい話されているか。公用語は何か。英語以外に話せる言語。勉強中の言語。言語習得のためのよい方法。
- leadership(リーダーシップ):自分がリーダーになっている分野はあるか。リーダーをやるに当たって苦労していること。各国のリーダーにふさわしいのはどんな人か。
- life(人生、生活):人生において大切にしていること。毎日の生活の流れ。学校や職場での生活。家庭生活。
- likes and dislikes(好きなことと嫌いなこと):好きな食べ物、嫌いな食べ物。好きな季節、嫌いな季節。好きな音楽、嫌いな音楽。好きな動物、嫌いな動物。好きな仕事、嫌いな仕事。好きな時間、嫌いな時間。
- love(愛情):自分が愛しているもの。家族への愛、恋人への愛、ペットへの愛、仕事愛、地元愛、愛着のあるもの。
- lifestyles(ライフスタイル):自分の生活スタイルで大事にしているもの。昔と変わった現代の生活様式。外国の生活様式。あこがれのライフスタイル。
英会話フリートークの話題:M

- makeup(化粧):どんな化粧が好きか。毎日化粧をしているか。化粧品はどこで買っているか。男性の化粧をどう思うか。
- manners(マナー):日本や講師の国のマナー。食事のマナー。やってはいけないこと。
- marriages(結婚):日本の結婚式では、何を着てどんなことをするか。どんな結婚式をしたいか。結婚生活で大事なこと。恋愛結婚、見合い結婚。結婚前の同棲をどう思うか。
- martial arts(武道):空手、柔道などの武道が好きか。自分でやるのが好きか、見るのが好きか。オリンピックの武道の試合の感想。
- meeting(会議):会議はよくやるか。対面の会議とzoomの会議どちらがいいか。会議をするにあたって大事なこと。
- memories(思い出):小さいころの思い出。学生時代の思い出。旅行の思い出。忘れられない思い出。恥ずかしい思い出。うれしかった思い出。怖い思い出。
- money(お金):お金を貯めるにはどうしたらよいか。お金が貯まったら何をしたいか。よいお金の使い方。よく使う支払方法。
- Mother’s Day(母の日):日本や講師の国で、母の日はいつか。何をするか。≫「母の日」例文集
- motivation(モチベーション):どんな時モチベーションが上がるか。自分でモチベーションを上げるにはどうすればよいか。英会話のモチベーションを保つのにどうしているか。
- movies(映画):好きな映画のジャンル。映画館で見るのが好きか、家で見るのが好きか。サブスクリプションサービスを使っているか。好きな映画俳優。
- music(音楽):好きな音楽のジャンル。日本の音楽、外国の音楽。歌をよく歌うか。楽器の演奏をするか。好きなミュージシャン。コンサートに行くのは好きか。≫「芸術」例文集
英会話フリートークの話題:N

- names(名前):自分の名前の由来。意味。子供の名前は誰がつけることが多いか。
- neighborhood(近所):日本のどこに住んでいるか。のどかな地域か、にぎやかな地域か。近所には何があるか。近所でどんな活動をしているか。散歩をすることがあるか。
- news(ニュース):最近のニュースで気になるもの。日本のニュース、海外のニュース。新聞、テレビ、ネットのニュース。フェイクニュース。
- New Year’s holidays(お正月休み):お正月休みは、どこでどうやって過ごすか。年末大掃除。大晦日。おせち。初詣。書き初め。もちつき。お年玉。≫「大晦日」例文集 ≫「お正月」例文集
- New Year’s resolution(新年の目標):今年の目標は何か。進んでいるか。エクササイズ、ダイエット、勉強、貯金、断捨離。三日坊主になる人が多い理由。≫「新年の抱負」例文集
英会話フリートークの話題:O

- occupations(職業):自分の今の職業。過去に経験した職業。小さいころ夢だった職業。あこがれの職業。
- Olympics(オリンピック):オリンピックで観た競技。好きな競技。やってみたい競技。東京オリンピック。メダルをとった競技。
- online games(オンラインゲーム):オンラインゲームをやっているか。どのくらいの時間を使っているか。好きなゲーム。やり方。メリット、デメリット。
- online shopping(オンラインショッピング):ネットで買い物をすることはあるか。どんなものを買っているか。トラブルや失敗を経験したことはあるか。メリット、デメリット。
英会話フリートークの話題:P

- painting(絵):絵を描くことが好きか。どんな絵を描くか。絵を見るのは好きか。好きな画家。今まで行った美術館。≫「芸術」例文集
- pandemic(世界的に流行の病気):コロナが流行ってからどのように生活が変わったか。今の日本や講師の国の状況。ワクチンを受けたか。生活に制限はあるか。影響を受けた業種。収束したら何をしたいか。
- panic buying(パニック買い):品不足を恐れて大量買いをしたことがあるか。コロナの初期の品不足、パニック買いの品目、様子。
- parents(親):自分の親はどんな人か。自分と似ている所はあるか。尊敬するところ。一緒の時間をどのように過ごしているか。
- parenting(育児):育児の楽しいところ。育児の大変なところ。育児において大事なこと。
- parties(パーティー):誕生日パーティー。クリスマスパーティー。結婚披露パーティー。友達とのパーティー。親戚とのパーティー。会社でのパーティー。どのような服を着て、何を食べ、どのように過ごすか。
- personality(個性、性格):自分の性格。好きなところ、改善したいところ。自分が小さいころの性格。兄弟と性格が似ているか。日本人に多い性格。
- pets(ペット):どんなペットを飼っているか。誰がどんな世話をしているか。しつけは難しいか。ペットのいいところ。大変なところ。どんなペットを飼いたいか。
- photography(写真撮影):何の写真をよく撮るか。人物、動物、景色、食べ物、ファッションの写真。自撮りはするか。撮った写真をSNSに投稿することはあるか。写真館で写真を撮ってもらうことはあるか。
- plans(計画):今日の計画。週末の計画。イベントの計画。旅行の計画。卒業後の計画。退職後の計画。計画を立てるのは好きか。≫「夏休みの計画」例文集
- politics(政治):今の政治に満足しているか。改善してほしいところ。日本と講師の国の、大統領や首相の選び方の違い。政治家になりたいか。
- poverty(貧困):具体的な貧困の問題。どのようなことをすれば改善するか。
- prefectures(県):自分が住んでいる県。過去に住んでいた県。見どころ、食べ物、お土産。講師が日本に来たらおすすめしたい県。≫「住んでいる県」例文集
- privacy(プライバシー):自分のプライバシー、個人情報をどのようにして守っているか。
英会話フリートークの話題:Q

- quarantine(隔離):隔離を経験したことがあるか。どのようにして過ごしたか。コロナ陽性者の自宅隔離はどのように大変か。
- questions(質問):講師への質問。自分への質問。趣味、好きな食べ物、行ったことがある国、休日の過ごし方、家族、学校、会社、友達との過ごし方、将来の夢。
英会話フリートークの話題:R

- raising children(子育て):日本と講師の国の子育ての違い。子育ての楽しいところ、大変なところ。
- religion(宗教):宗教に関する行事。習慣。クリスマス。初詣。お盆。≫「お盆」例文集
- restaurants(レストラン):好きなレストラン。よく行くレストラン。面白いレストラン。回転ずしの様子。
- retirement(退職):何歳で退職する予定か。退職後にどんな生活をしたいか。退職後に始めたいこと。
英会話フリートークの話題:S

- safety(安全):交通安全のために気を付けていること。感染症予防のために気を付けていること。安全に旅するために大事なこと。
- school(学校):小学校、中学校、高校は、どんなところに、何年間通ったか。それぞれの学校の思い出。どんな友達や先生と出会ったか。授業、部活、給食、弁当、行事。
- science(科学):興味のある科学の分野。科学の進歩のおかげで便利になったこと。助かっていること。問題点。これからどの分野の科学の進歩が望まれるか。
- seasons(季節):日本の四季を紹介。季節ごとの特徴。季節ごとの行事。季節ごとにみられる美しいもの。夏に食べたいもの、冬に食べたいもの。好きな季節、苦手な季節。≫「春」例文集 ≫「夏」例文集 ≫「秋」例文集 ≫「冬」例文集
- secrets(秘密):誰にも言えない秘密を持っているか。友達との秘密があるか。秘密がばれたらどう思うか。
- Setsubun(節分):日本の節分。いつ行われるか。どんなことをするか。豆まきの目的。≫「節分」例文集
- shoes(靴):よく履いている靴。好きな靴。靴はどこで買うか。ネットで買うことはあるか。
- shopping(買い物):買い物は好きか。何を買うのが好きか。買い物は誰と行くか。好きな店、ショッピングモール。オンラインショッピングはするか。
- siblings(きょうだい):自分の兄弟姉妹の紹介。一緒に住んでいるか。仲が良いか。性格は似ているか。一緒に何かをすることはあるか。
- single life(独身生活):独身生活と結婚生活それぞれのよいところ。独身生活の楽しみ方。
- sleep(睡眠):毎日何時間くらい寝ているか。何時に寝て何時に起きるか。布団かベッドか。寝つき、寝起きはよいか。よい睡眠をとるために気を付けていること。
- skin care(スキンケア):毎日どんな肌の手入れをしているか。化粧品はどこで買っているか。選ぶポイント。肌のために良いこと、悪いこと。
- smartphones(スマホ):毎日どのくらいの時間スマホを使っているか。毎日必ず使うアプリ。よく使うアプリ。スマホのメリット、デメリット。子供がスマホを持つのをどう思うか。スマホがない生活に耐えられるか。
- smoking(喫煙):喫煙、禁煙をしたことがあるか。日本や講師の国の喫煙の状況。何歳から許可されているか。喫煙者は増えているか。喫煙に関するルール。
- snow(雪):自分の地域では雪が降るか。最後に雪を見たのはいつか。スキーやスノーボードはやるか。雪で何かを作ったことがあるか。雪国の大変なこと。≫「雪」例文集
- SNS(ソーシャルネットワークサービス):使っているSNS。どんなことに使っているか。SNSのメリット、デメリット。SNSのおかげで生活はどう変わったか。
- social problems(社会問題):どのような社会問題があるか。気候変動。高齢化。少子化。環境汚染。男女格差。貧困。解決のためにできることはあるか。
- sports(スポーツ):好きなスポーツ。経験したことのあるスポーツ。人気のあるスポーツ。観戦するのが好きなスポーツ。部活動の思い出。オリンピックを観た感想。アスリートになりたいか。≫「スポーツ」例文集 ≫「冬のスポーツ」例文集
- stereotypes(ステレオタイプ):外国人から見た日本人のステレオタイプ。実際はそのステレオタイプと似ているか、違うか。日本人から見たいろいろな国のステレオタイプ。
- stress(ストレス):今ストレスを感じていること。どうなったらストレスがたまるか。ストレスがたまるとどうなるか。ストレスをためないように工夫していること。ストレス解消法。
- study(勉強):好きな勉強、嫌いな勉強。得意な勉強、苦手な勉強。英語を勉強している理由。≫「英語を勉強している期間、目的」例文集
- summer festivals(夏祭り):日本の夏祭り。地域の夏祭り。花火大会。出店で売っているもの。盆踊り。浴衣。≫「夏祭り」例文集
- summer holiday(夏休み):夏休みの計画。行きたいところ。やりたいこと。夏休みに行ったところ。したこと。思い出。≫「夏休み」例文集
英会話フリートークの話題:T

- teachers(先生):どんな先生が好きか。今まで印象的だった先生。ネイティブキャンプの先生をどんな基準で選んでいるか。ネイティブキャンプの先生としての仕事はどうか。
- technology(テクノロジー):テクノロジーの発展のおかげで便利になったこと。最新テクノロジーの家電。これから更に発展してほしい分野。
- teenagers(ティーンエイジャー):自分が10代だったころ、どんな生活をしていたか。最近の10代との違い。ティーンエイジャーの間で流行っている遊び。
- television(テレビ):テレビをどれくらい見るか。好きな番組。テレビのメリット、デメリット。
- teleworking(テレワーク):テレワークをしているか。通勤するのと同じような仕事ができるか。メリット、デメリット。
- time(時間):時間の使い方の工夫。仕事、家事の効率化。何をしている時間が好きか。毎日何をするのに忙しいか。
- trade(貿易):日本や講師の国の主な輸出品。フィリピン産バナナ、メキシコ産アボカドなど、日本がよく輸入しているもの。貿易をめぐる国同士の問題点。
- traditions(伝統):日本や講師の国の伝統的な行事、風習、技術。伝統工芸品。伝統を守ることはなぜ重要か。≫「お正月」例文集 ≫「節分」例文集 ≫「ひな祭り」例文集 ≫「七夕」例文集
- traffic accidents(交通事故):交通事故の経験はあるか。交通事故を防ぐために大事なこと。車の多い地域に住んでいるか。交通違反をしたことがあるか。
- transportation(輸送機関、乗り物):よく利用する乗り物。通勤、通学時、買い物、旅行。旅行の移動手段で好きなもの。
- travel(旅行):今まで行ったことがある国。いちばんよかった国。観光、買い物、スポーツ、休養、食べ物等、旅行の目的。田舎と都会の旅行、どちらが好きか。ホテルか民泊か。ツアーか自分で予定を組むか。≫「今まで行った国、良かった国、行きたい国」例文集
英会話フリートークの話題:U

- unemployment(失業):コロナの影響で失業者が増えた業界。失業者に対する保証。失業問題を改善する方法。
- universe(宇宙):宇宙に興味があるか。どの星に興味があるか。宇宙旅行に行ってみたいか。
- universities(大学):大学時代の思い出。専攻。住んでいたところ。経験したこと。打ち込んだこと。大変だったこと。
英会話フリートークの話題:V

- vacation(休暇):夏休みなどの長期休暇の過ごし方。帰省、旅行、趣味、休養。学生の長期休暇の宿題。1か月休みをもらえたら何をしたいか。≫「ゴールデンウィーク」例文集 ≫「夏休み」例文集 ≫「秋の祝日」例文集 ≫「冬の祝日」例文集
- Valentine’s day(バレンタインデー):日本や講師の国のバレンタインについて。どんな習慣があるか。女から男にチョコレートをあげるのは珍しいか。お菓子を手作りしたことがあるか。≫「バレンタインデー」例文集
- vegetables(野菜):野菜をたくさん食べるか。好きな野菜。調理法。おいしい食べ方。野菜を育てたことがあるか。
- violation of traffic(交通違反):交通違反をしたことがあるか。どんなことをすると交通違反になるか。反則金はいくらか。
- volunteer work(ボランティア):今まで経験したボランティアの内容。やってみたいボランティア活動。
英会話フリートークの話題:W

- weather(天気):その日の天気。昨日の天気。旅行中の天気。住んでいる地域の一般的な夏の天気、冬の天気。どんな天気が好きか。天気予報は毎日見るか。≫「天気」例文集 ≫「梅雨」例文集 ≫「台風」例文集 ≫「雪」例文集
- weddings(結婚式):どんなところでどんな結婚式を挙げたいか。結婚式の思い出。場所、集まった人、衣装。披露宴の様子。余興。
- weekends(週末):ふだんの週末の過ごし方。今週末の予定。先週末やったこと。
- White day(ホワイトデー):ホワイトデーとは、いつ、何をするものか。ホワイトデーのプレゼントで喜ばれるもの。ホワイトデーの思い出。≫「ホワイトデー」例文集
- wishes(願望):今年の願いごと。今のいちばんの願い。願いごとをかなえるためにどうするか。
- world heritage sites(世界遺産):日本や講師の国にある世界遺産。行ったことのある世界遺産。行ってみたい世界遺産。
- world peace(世界平和):紛争の主な原因。世界の平和のために大事なこと。
英会話フリートークの話題:X

- X-ray(レントゲン):レントゲンを撮ったことがあるか。肺のレントゲン、胃のレントゲン、骨のレントゲン。健康診断を受けているか。
英会話フリートークの話題:Y

- year(年):今年の願い。今年やりたいこと。去年達成したこと。去年のビッグニュース。
- yen(円):日本のお金の種類。現金をよく使うか。現金以外の支払い方。お小遣いの相場、野菜の相場、家賃の相場。
- yesterday(昨日):昨日したこと。昨日会った人。昨日食べたもの。昨日のよかったこと。
- young people(若い人たち):若者に人気の仕事、遊び、場所。若者に人気のアーティスト。最近の若い人たちの特徴。
- youth(青春時代):青春時代の思い出。楽しかったこと。好きだったこと。がんばったこと。その頃の仲間と今も付き合っているか。
英会話フリートークの話題:Z

- zoos(動物園):動物園に行くのは好きか。動物園で見られる動物。好きな動物。動物園で働いてみたいか。動物園とサファリパークどっちが好きか。
フリートークを楽しみましょう
以上、フリートークのテーマの例をいろいろ挙げてみました。
何かについて話したら、「なぜなら~」をその理由も付け加えるようにすると、話が膨らみ、盛り上がります。
フリートークはもちろん、1レッスン1テーマではないので、レッスン中に話題がコロコロ変わっても大丈夫です。
むしろ、自然の流れで話題は勝手にどんどん変わっていきます。
ほとんどの講師は、生徒が話しやすいようにうまくリードしてくれるので安心です。
慣れるととても楽しいフリートーク、まずは、気楽に話題を選んで、レッスンを受けてみましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

コメント